上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-

超が付くぐらい久々にシナモンロールを焼きました

もうね、Oのおべんと用のパン・・・何を焼いたら良いのか分からず、シナモンロールは?と提案してみたら、シナモンロールがいい!と即答だったので、思ったよりも素早く問題解決となりました。(笑)
マフィン型にカップを入れて焼いたんですが、型に対してパン生地大きすぎたみたい・・・

ヤケに盛り上がって仕上がりました。

ワタシはシナモンロールにピーカンナッツを入れるのが好きなんです

くるみじゃダメなのよね・・・!
今まではピーカンをパン生地に入れてたんですが、今回は成形する時に散らばしてみました。こっちのが良いみたい!そしてパン生地も、翌日になってもふんわり感が欲しかったので改良してみました。
レシピはコチラ
O's bakery*ピーカンロール by Omamama翌日もふんわりで、ナッツを生地に混ぜ込まないので香ばしさUP

美味しく頂きました!

同じ生地を少し分けておき、アスパラチーズドッグを2個焼きました

細長く成形して2次発酵が済んだら、焼く直前で半分に切ったアスパラをギュッと押し付けてチーズ(モッツァレラとパルメザン)をふりかけ、クレイジーソルトを少々。ウインナーがなかったので、手元にあったアスパラで代用してみたの。
夜焼いて、翌朝に写真を撮っているのでチーズが冷たくって美味しさが伝わらないかもしれませんが、温めて食べたら焼き立て同様

ピザ風でめちゃめちゃ美味しかったです
Bread*ロールパン by Omamama 回を重ねて何度も何度も焼けば上達するのかと思って焼き続けているワタシですが、一向に上達しません・・・

それでも大分マシにはなってきたかと。(苦笑)
今回は生地1つあたりの分割の量を増やしてみたら、太っちょのロールパンになっちゃった

いつも何だか高さがない感じで平べったいロールパンになってしまう気がしたので生地を多めにしたの。だけれど、高さは何となく出たけれどデカッ!!
・・・と、まだまだロールパンの修行は続きそうです。

日本の皆さんはゴールデンウィークですね

楽しい日々をお過ごし下さいませ♪

スポンサーサイト
- 今日のパン♪
-
| trackback:0
-
| comment:4
SissyRさん
姫ちゃんと王子くんは毎日お弁当じゃないんだっけ・・・?毎日お弁当じゃなかったらパンもそんなに必要ないですよね。ワタシは毎日じゃないですが、Oのお弁当と一緒に彼のサンドイッチも作らなくちゃいけない時があるのでパンの消費が凄いんですよー。あとは趣味ですけどね
甘めのサンドイッチ日が金曜日って決まってるんですね♪ ワタシはPB&Jは週1で入れてあげようと思ってはいますが、たまに忘れちゃいます

- 2011/05/01(Sun) 09:35:42 |
- URL |
- Omamama #-
- [ 編集 ]
pekoさん
テンプレ替えてばかりで忙しくてごめんなさい・・・

今回のはほのぼのとした感じがとっても気に入ってます♪
シナモンロール、シナボンのが一番好きなんですが・・・やっぱり甘すぎるんですよねー。お家で作ると甘さも調節出来るので◎ですね。アスパラチーズドッグは思っていたよりも美味しかったです!
- 2011/05/01(Sun) 09:32:51 |
- URL |
- Omamama #-
- [ 編集 ]
また美味しそうなパンをたくさん焼きましたね♪
Omamamaさんに比べると私はたっぷり時間があるのに、全然焼いてない・・・
反省(^^;)
我が家では金曜日は特別に甘めのサンドイッチの日と決めてるので(笑)
そういう日にシナモンロールもいいね♪
- 2011/04/30(Sat) 22:59:57 |
- URL |
- SissyR #a.PyrMd.
- [ 編集 ]
かわいらしいテンプレになったね♪
シナモンロールは市販の筒に入った生地のしか焼いたことがないけど
盛り上がり、かわいい~(^^)
アスパラチーズドッグは超私好みのパンだわっ!!!
チーズのカリカリの部分と黒胡椒にそそられます~

- 2011/04/30(Sat) 21:07:15 |
- URL |
- peko #JrvnkrSQ
- [ 編集 ]